第11回CKD Frontier Meetingにて近藤恵先生が発表を行いました

第11回CKD Frontier Meeting 2022年3月20日(日)

『Effects of sodium–glucose cotransporter 2 inhibitor, canagliflozin, on glomerular hyperfiltration and oxidative stress in mice with type 2 diabetes』 Megumi Kondo

メディアセミナー「『慢性腎臓病』の早期発見・治療に向けた生活者への提案-『健康診断』結果から紐解く慢性腎臓病-」で柏原直樹先生が講演を行いました

4月6日、日本腎臓病協会、アストラゼネカ、小野薬品工業は、「『慢性腎臓病』の早期発見・治療に向けた生活者への提案-『健康診断』結果から紐解く慢性腎臓病-」と題したメディアセミナーを開催しました。自覚症状がほとんどない慢性腎臓病の早期発見・早期治療のために、健診結果で着目したいポイントについて、柏原直樹先生が講演を行いました。
講演の内容がマイライフニュースに掲載されておりますので、是非ご覧ください。

当科主催で第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会を開催しました
当科の医師が講演を行いました

2022年3月26日・27日の2日間、第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会を岡山コンベンションセンター(岡山市)に於いて開催いたしました。テーマを「腎臓リハビリテーションでwell beingを実現する」とし、現地会場では理事長講演、特別企画、シンポジウム、関連学会とのジョイントシンポジウム、How toセッション、YIAセッション、若手活性化企画を一部リモート形式や事前収録も取り入れながら実施いたしました。ご参加の皆様およびスタッフの方々のご理解・ご協力も頂き、無事に現地開催を執り行うことが出来ました。4月11日からのオンデマンド配信では上記の配信に加え、教育講演やよくわかるシリーズの配信も行いました。今回の学術集会には1,338名の方にご参加を頂きました。ご参加・ご講演を頂いた皆様、ならびに大会スタッフの皆様に心より御礼申し上げます。

<当科の医師が講演を行いました>

【ジョイントシンポジウム】
『血液透析患者の疲労感やその対策』神田 英一郎
【若手活性化関連企画2】
『人生、キャリアを変えた?|ボストン留学』岸 誠司
【シンポジウム】
『CKD患者のWell being実現へ向けて-社会経済的地位と健康の観点から考えるbest practice-』板野 精之

当科主催で第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会を開催しました

3月26日~27日に第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会を開催いたします

2022年3月26日・27日に、岡山コンベンションセンターにおいて第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術総会を当科主催で開催します。

腎臓病の患者さんは筋力や体力の低下が生じやすく、身体機能の低下は腎臓病の経過、健康寿命、生命予後などに悪影響を及ぼすことが知られています。「腎臓リハビリテーション」とは、腎臓病患者さんに対して行う運動療法・食事療法・精神的ケアなどの多面的なリハビリテーションのことで、様々な面で良い効果が得られることが分かってきました。

開催に向けて現在鋭意準備を進めております。今回の学術総会に腎臓リハビリテーションをより一層普及・発展させ、腎臓病患者さんの健康の維持・向上に貢献することができれば幸いです。

3月26~27日に第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術総会を開催いたします

柏原直樹先生の記事が山陽新聞に掲載されました

2022年2月21日(月)山陽新聞

柏原直樹先生の記事が山陽新聞に掲載されました

柏原直樹先生の記事が山陽新聞に掲載されました

※ネットニュースもございます。ぜひご覧ください。

柏原直樹先生の記事が山陽新聞に掲載されました

2022年3月6日(日)山陽新聞

柏原直樹先生の記事が山陽新聞に掲載されました

角谷裕之先生が公益財団法人寺岡育英会 研究助成金を獲得しました

【研究題目】『糖尿病性腎症進展における糸球体内皮Glycocalyxの恒常性破綻の分子機序の解明』

角谷裕之先生が公益財団法人MSD生命科学財団 若手研究者研究助成金を獲得しました

【研究課題】『糖尿病性腎臓病における糸球体内皮Glycocalyxの恒常性破綻と炎症細胞の連関機序の解明』

WEB市民公開講座開催のお知らせ(2022年2月26日(土)14:00~16:00)

概要

<市民公開講座>

『高齢腎不全患者のための保存的腎臓療法
-conservative kidney management(CKM)の考え方と実践-』

3月26~27日に第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術総会を開催いたします

日時 2022年2月26日(土) 14:00~16:00
開催方法 Zoomによるウェビナー(事前登録制・定員1000名様)
事前登録 登録はこちらから <登録受付中>
※登録後にZoomよりメールが届きます。
 開催当日はメール記載のURLよりご参加をお願いいたします。
※事前登録に関するお問い合わせは、ckm1@outlook.jpまでお願いいたします。
参加方法 ★事前のZoomアプリインストールをお勧めいたします。
(※スマホでご参加の場合、アプリのインストールは必須となります。)
<インストール>
https://zoom.us/download#client_4meeting
※アプリのインストール、参加方法の詳細はこちら
★当日は、事前登録の際Zoomより届いたメールに記載のURLより、ご参加をお願いいたします。

~高齢腎不全患者さん、ご家族などご関心のある全ての方々のご参加をお待ちしています。~

主催:国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)長寿科学研究開発事業
   『高齢腎不全患者に対する腎代替療法の開始/見合わせの意思決定プロセスと最適な緩和医療・ケアの構築』研究班
   (代表 川崎医科大学 柏原直樹)
後援:一般社団法人日本腎臓学会、NPO法人日本腎臓病協会、一般社団法人日本透析医学会、NPO法人日本緩和医療学会

3月26~27日に第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術総会を開催いたします

 2022年3月26日・27日に、岡山コンベンションセンターにおいて第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術総会を当科主催で開催します。

 腎臓病の患者さんは筋力や体力の低下が生じやすく、身体機能の低下は腎臓病の経過、健康寿命、生命予後などに悪影響を及ぼすことが知られています。「腎臓リハビリテーション」とは、腎臓病患者さんに対して行う運動療法・食事療法・精神的ケアなどの多面的なリハビリテーションのことで、様々な面で良い効果が得られることが分かってきました。

 開催に向けて現在鋭意準備を進めております。今回の学術総会に腎臓リハビリテーションをより一層普及・発展させ、腎臓病患者さんの健康の維持・向上に貢献することができれば幸いです。

3月26~27日に第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術総会を開催いたします

公式ホームページはこちら:第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術総会

2022年1月より岸誠司先生が腎臓内科の仲間に加わりました

准教授 岸 誠司 (きし せいじ)
コメント:腎臓病に対する臨床及び教育はもちろんのこと、基礎研究を通じた腎臓病学への貢献ができるよう日々精進しております。よろしくお願い申し上げます。

柏原直樹先生の記事が読売新聞に掲載されました

2021年12月26日(日)読売新聞

柏原直樹先生の記事が読売新聞に掲載されました

柏原直樹先生の記事が朝日新聞に掲載されました

2021年12月26日(日)朝日新聞

柏原直樹先生の記事が朝日新聞に掲載されました

柏原直樹先生のインタビュー記事が『医ノ匠』に掲載されました

医療人の目線、現場の声。『医ノ匠』

柏原直樹先生のインタビュー記事が『医ノ匠』に掲載されました

第27回日本腹膜透析医学会学術集会・総会にて当科の医師が講演・発表を行いました

第27回日本腹膜透析医学会学術集会・総会 2021年10月30日(土)~31日(日)

第27回日本腹膜透析医学会学術集会・総会にて当科の医師が講演・発表を行いました

【ワークショップ】
『日本腎臓学会からの期待』柏原 直樹
【合同シンポジウム】
『透析医療にAIを生かす』神田英一郎
【教育講演】
『臨床研究入門』神田英一郎
【一般演題 PD基礎研究】
『インフラマソーム活性化による腹膜劣化』 角谷 裕之

角谷裕之先生が『公益財団法人寺岡育英会 研究活動助成金』を獲得しました

研究課題 『糖尿病性腎症進展における糸球体内皮Glycocalyxの恒常性破綻の分子機序の解明』

長洲 一先生の論文がDiabetes Care誌に掲載されました

Diabetes Care 2021;44:1–10

Kidney Outcomes Associated With SGLT2 Inhibitors Versus Other Glucose-Lowering Drugs in Real-world Clinical Practice: The Japan Chronic Kidney Disease Database』Hajime Nagasu

論文内容につきましてはプレスリリースも是非ご覧ください

長洲 一先生の論文がDiabetes Care誌に掲載されました

2021年10月4日(月)山陽新聞に柏原直樹先生の記事が掲載されました

山陽新聞メディカ 2021年10月4日(月)

よりよくいきる処方箋 第5回『高血圧と脂質異常症』柏原直樹

よりよくいきる処方箋 第5回『高血圧と脂質異常症』柏原直樹

NHKテキストきょうの健康9月号に柏原直樹先生の記事が掲載されました

2021年8月21日(土)発売 NHKテキストきょうの健康 2021年9月号

Q&Aコーナー:「腎臓病の疑いがあると言われました」という80歳代男性のご質問にお答えする形で記事を執筆しております。ぜひご覧になってください!

NHKテキストきょうの健康9月号に柏原直樹先生の記事が掲載されました

CKD(慢性腎臓病)とは?早期発見のための動画を御紹介します!

CKD(慢性腎臓病)についてみなさまに知っていただくきっかけとなるアニメーション動画をご紹介します。
(血液検査編、尿検査編)。トップページ下部にも載せておりますので、ぜひご覧になってください。

CKDとは
CKDとは

■作成者  中川直樹、祖父江理、長洲一、板野精之
■監修   柏原直樹
■後援  一般社団法人日本腎臓学会、NPO法人日本腎臓病協会

山内 佑先生が2年連続でベスト指導医に選出されました

毎年、当院の全研修医の投票によって最も優れた指導医「ベスト指導医」が選出されます。
当科の山内 佑が昨年に続き、2年連続でベスト指導医に選出されました!

和田 将史先生がベスト研修医に選出されました

和田 将史先生がベスト研修医に選出されました

毎年、当院の全科の指導医の投票により、初期研修医の中から最も優れた「ベスト研修医」が選出されます。
今年のベスト研修医には、4月に当科へ入局した和田 将史が選出されました!これからの更なる飛躍を期待しています。

和田 将史先生がベスト研修医に選出されました

近藤 恵先生が公益財団法人川崎医学・医療福祉振興会 教育研究助成金を獲得しました

近藤 恵先生が公益財団法人川崎医学・医療福祉振興会 教育研究助成金を獲得しました

第9回日本腎栄養代謝研究会 学術集会・総会にて当科の医師が講演を行いました

第9回日本腎栄養代謝研究会学術集会・総会 2021年7月4日(日)

第9回日本腎栄養代謝研究会 学術集会・総会にて当科の医師が講演を行いました

【特別講演】
『CKD治療の今後の未来像、展望-腎臓病の克服を目指して』柏原直樹
【よくわかるシリーズ】
『CKD患者のナトリウム代謝異常-臨床の現場の疑問から最近のナトリウム調節の話題-』佐々木環

第64回日本腎臓学会学術総会にて当科の医師が講演・発表を行いました

第64回日本腎臓学会学術総会 2021年6月18日(金)~6月20日(日)

第66回日本透析医学会学術集会にて当科の医師が発表・講演を行いました

【理事長講演】
『腎臓病の克服を目指してー未踏の世界に指針を見いだすー』柏原直樹
【理事長企画】
~Japan Kidney Summit:腎臓病の克服を目指して-総力を結集して腎臓病を克服する~
『腎臓病の克服を目指してー腎臓学会の取り組みー』柏原直樹
【ジョイントシンポジウム】
~Asian session・APSN CME Joint symposium「Asian nephrology after COVID-19」~
『JNS‘s approach the COVID-19 pandemic』Naoki Kashihara
~JSN/ASN Joint symposium~
『Underlying mechanisms and therapeutic strategy for CKD/DKD: focusing on oxidative stress and endothelial injury』Naoki Kashihara
【シンポジウム】
~ビッグデータベースの臨床応用の現状を未来(日本医療情報学会合同企画)~
『J-DKD-DBからJ-DKD-DB-Ex、そしてJ-DKD-DB-Ex-NEXTへ』長洲一
~理解が深まる!水・ナトリウム代謝の新知見~
『SGLT2による糸球体血行動態への影響』城所研吾
【一般演題口演】
『CKD進行と生命予後を精緻に予測するAIシステムの開発』神田英一郎
『ダパグリフロジンの腎機能,心血管系イベントおよび全死亡に対する原疾患別の効果(DAPA-CKD 試験)』柏原直樹
『2型糖尿病モデル動物におけるSGLT2阻害薬,RAS阻害薬による糸球体血行動態変化の解析』和田佳久
『マクロファージにおけるNrf2活性化はインフラマソーム活性化制御により糖尿病性腎臓病の進展を抑制する』近藤恵
【一般演題ポスター】
『膜性腎症の糸球体上皮細胞(糸球体ポドサイト)と内皮細胞の超微形態観察』佐々木環
【ランチョンセミナー】
『腎臓病の克服をめざして-リアルワールドデータの腎疾患診療への活用-』柏原直樹
『腎臓病診療における尿酸管理の意義-腎臓病の克服を目指して-』柏原直樹

第66回日本透析医学会学術集会にて当科の医師が発表・講演を行いました
角谷裕之先生が日本透析医学会奨励賞を受賞しました

第66回日本透析医学会学術集会 2021年6月4日(金)~6月6日(日)

第66回日本透析医学会学術集会にて当科の医師が発表・講演を行いました

【受賞講演】
『Klotho is a novel therapeutic target in peritoneal fibrosis via Wnt signaling inhibition』角谷 裕之

【受賞講演】『Klotho is a novel therapeutic target in peritoneal fibrosis via Wnt signaling inhibition』角谷 裕之

【ワークショップ】
『ビッグデータを用いた臨床研究・J-CKD-DB』長洲 一
『JSDTデータベースにAIを活用した透析患者の予後予測システムの開発』神田英一郎
『AI・ICTを活用した透析患者の栄養管理』神田英一郎

【一般演題ポスター】
『透析終了時の止血困難により発見された後天性血友病Aの一例』高須将伸

6月28日(月)日本経済新聞に柏原直樹先生の記事が掲載されました

6月28日(月)日本経済新聞に柏原直樹先生の記事が掲載されました

近藤恵先生が第21回日本NO学会YIA(TA)候補セッションで優秀賞を受賞しました

優秀賞

SGLT2阻害薬による内皮NOS機能異常改善を介した腎保護効果の検証』 近藤 恵

柏原先生の記事が週刊文春(2021.6.17号)に掲載されました

柏原先生の記事が山陽新聞(2021.6.7)に掲載されました

2021年6月7日(月)山陽新聞【メディカ】

柏原先生の記事が山陽新聞(2021.6.7)に掲載されました

岡山の医療ガイドMEDICA (山陽新聞 さんデジ)にも掲載されております。

柏原先生の記事が週刊文春(2021.6.17号)に掲載されました

2021年6月10日(木)発売 週刊文春(6月17日号)P.64~P.65

柏原先生の記事が週刊文春(2021.6.17号)に掲載されました

「医療界からの提言」として主に慢性腎臓病に関する内容です。定期的な健康診断や受診の重要性、標準的治療や最新治療の紹介、腎臓病の啓発・普及に向けた取り組みの紹介など、インタビュー記事が2ページにわたり掲載されています。

徳山敦之先生の論文がPLOS ONE誌に掲載されました

近年、体内の微量元素である「亜鉛」が様々な症状や疾患進行に関連しているのではないかと注目を集めています。この論文は、当院で亜鉛が測定された患者さんのデータを収集・解析し、低亜鉛血症が腎臓の予後の悪化に関連しているという研究結果を報告したものです。

PLoS One. 2021 May 11;16(5):1-13

『Effect of zinc deficiency on chronic kidney disease progression and effect modification by hypoalbuminemia』
Atsuyuki Tokuyama, Eiichiro Kanda, Seiji Itano, Megumi Kondo, Yoshihisa Wada, Hiroyuki Kadoya, Kengo Kidokoro, Hajime Nagasu, Tamaki Sasaki, Naoki Kashihara.

徳山敦之先生の論文がPLOS ONE誌に掲載されました

高須将伸先生が第29回中国腎不全研究協会学術集会で優秀演題賞を受賞しました

優秀演題賞

『後天性血友病Aを発症した維持血液透析患者の一例』高須 将伸

高須将伸先生が第29回中国腎不全研究協会学術集会で優秀演題賞を受賞しました

腎臓内科2021年度集合写真を新メンバーと共に撮影しました

腎臓内科2021年度集合写真を新メンバーと共に撮影しました

皆さまどうぞ宜しくお願い致します。

NHKテキスト きょうの健康4月号に柏原直樹先生の記事が掲載されました

NHKテキスト 今日の健康 2021年4月号

慢性腎臓病:最新治療
『わずかなサインを見逃すな』 p.34~p.37
『あなたの腎臓まるごとサポート』 p.38~p.41
『新薬も続々登場 治療の新しい戦略』 p.42~p.45
『透析が必要に、なったら』 p.46~p.49

NHKテキスト きょうの健康4月号に柏原直樹先生の記事が掲載されました

また、NHK Eテレきょうの健康にも出演予定です

4月5日(月)~4月8日(木) 20:30~ 4夜連続放送予定
4月12日(月)~4月15日(木) 13:35~ 4日連続再放送

皆様ぜひご覧下さい!

NHKテキスト きょうの健康4月号に柏原直樹先生の記事が掲載されました